【怖い話|実話】短編「母の三面鏡」不思議怪談(愛知県)

【怖い話】不思議実話|短編「母の三面鏡」愛知県の恐怖怪談
投稿者:エンデ さん(50代/女性/主婦)
体験場所:愛知県市街地の実家

これは私が小学生の頃に実際に体験した話です。

当時、私たち家族は愛知県の市街地にある2階建ての一軒家に住んでいました。2階には兄と私が二人で使う子供部屋があり、1階には台所や居間など、家族で過ごすスペースがありました。
子供部屋には私と兄の机が並べて置かれていて、二人でよくそこで話をして過ごしていました。

その頃の兄は怖い話が大好きで、そのような話がたくさん載っている雑誌等を買ってきては私にいろいろ話して聞かせ、私が怖がるのを面白がっていました。私は私で怖い話が苦手なのに、兄がそんな話を始めると、ついつい引き込まれて聞いてしまっていたのです。

それは夏休みのお盆の頃のある日、夕方くらいの時間でした。

夏休みの宿題をするために机に向かっていたはずが、いつの間にかまた兄が語る怖い話に没頭していたんです。
幽霊の出没するトンネルの話や、幽霊を乗せたタクシーの話やらについつい引き込まれ、夏の暑い盛りだというのに、なんだか背中がゾワゾワして、そんな時でした。

『トントントントントン』と、母が階段を軽快に上がってくる足音が聞こえました。

階段を登り切った先の子供部屋の手前に、少し広めの空間があり、母はそこに三面鏡を置いていました。ちょっと買い物に出かけたり、何かの用事で外出する前、母はいつも階段を上がって来て、その三面鏡を見て髪を直したり軽くお化粧をしたりするのが常でした。

私は兄の話を聞きながら、母がこちらに『ちょっと出掛けて来るね』と声をかけてくるか、もしくはそのまま階段を下りる音がするか、母の動向をうかがっていました。

ところが、それからどんなに待っても、母の声はおろか、階段を下りる音すら聞こえてきません。
母が上がって来てから随分時間が経つし、さすがにおかしいなと思って、

「お母さん、階段上がってきたよね??」

と、兄に確認してみました。

すると、

「お母さんが上がって来る足音、お前も聞いたよな?」

と、兄も同じことを思っていたようです。

その時まで怖い話をしていたことを二人とも後悔しました。

不可思議な状況にしばらく硬直していましたが、それでもやはり気になって、二人で勇気を振り絞って子供部屋のドアを「いちにのさん!」で開けてみたんです。

幸いなことに?と言うのか、鏡台の前には誰の姿もありませんでした。

ですが「じゃあさっきの階段を上ってくる足音は何だったの…?」と、私たちはそう思った途端、二人揃って大慌てで1階にいる母に呼び掛けました。

「お母さん!さっき2階に上がってきたでしょ?」

血相変えて質問する私たちを、母は不思議そうに階段の下から見上げて、

「いいえ、2階には行っていませんよ。」

と、きっぱり言いました。

私はもう半べそ状態で、なんとか母に2階に上がってきたことを認めてもらおうと同じ質問を繰り返すのですが、母は上がっていないとしか言ってくれません。

この時ばかりは怖い話が大好きな兄も、かなり青ざめた顔をしていました。

あの足音は一体なんだったのか、結局は謎のまま。

別な世界に住む私たちの母親が、あの三面鏡から出入りしていたのでしょうか?

前に兄が語った、『ある特定の日の特定の時間に鏡を覗くと、自分ではない別の顔が見える。』という話のせいで、元々その三面鏡が好きではなかった私は、その体験以降、前にも増してその三面鏡から目を背けるようになりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました