【怖い話|実話】短編「用途不明の部屋」心霊怪談(山梨県)

投稿者:komaki さん(40代/女性/主婦)
体験場所:山梨県F市の温泉旅館

数年前、友人と二人で旅行に行った時の体験談です。

私と友人は連休を利用して山梨県F市にある温泉旅館に行くことにしました。

連休ということもあってか道路は渋滞し、それに道中で観光を楽しみながら宿に向かったので、実際にその旅館に到着したのは夜の七時を回っていました。

それでも旅館の方々は私達を温かく迎えて下さり、夕食も温かいものをお出ししますよと言ってくれて、「この旅館にして良かったね」と、私たちは喜んでいました。

ただ、その日は他に団体客も宿泊していて、部屋数に余裕がないとういことで、私達は新館ではなく、本館一階の一番奥の部屋に通されました。

山梨の温泉旅館
image photo

本館は、建物自体は古いのですが、中庭には鯉が泳いでいる池があり、赤く色付くもみじが「和」を感じさせてくれる趣深い造りになっていて、むしろ私たちは本館で良かったとすら思いました。

部屋に着くとちょっと驚いたことがありました。
八畳の和室と聞いていたのですが、実際は、その和室の隅にもう一つ古い開き戸があり、開けてみると四畳ほどの何もない狭い小部屋がありました。

「物置・・・かな?」

私たちは最初そう思ったのですが、特に荷物が収納されていたわけでもないので、実際のところその部屋の用途は分かりませんでした。

(もしかしたら監禁部屋?とか療養部屋?)

正直そんなことが頭に浮かびましたが、私はそれを口にすることはありませんでした。

その後、美味しい夕食を頂き、気持ちのいい温泉で温まっている内に、私たちはすっかりその小部屋のことは忘れていました。

その夜は仕事の話や恋愛話に花が咲き、気付いた頃には夜十一時を過ぎていて、私たちは「明日も早いしそろそろ寝ようか」と布団に入ったのです。

床に就いてから数時間後、私は妙な音で目を覚ましました。
時計を見ると夜中の二時です。

シンっと静寂が広がる静かな部屋の中、耳を澄ませると、その音は人の話し声のような、それも女性の声のようなものであることが分かりました。

内容はよく聞こえませんが、誰かに女性が話しかけているような感じ。時折笑っているような声も聞こえます。

私は隣で寝ている友人を起こそうと思いましたが、友人はグッスリと寝ていて、起こすのも悪いと思って声を掛けるのをやめました。

止むことなく続く小さな話し声は、もちろん部屋の外から聞こえるのだと思いましたが、もっと近くから聞こえる気もします。

妙な違和感を感じたその時、私は気が付いたのです。

・・・隣の小部屋に続くドアが少し開いていることに。

少し開いたドア
image photo

私達がそのドアを開けたのは最初に部屋に入った時の1回だけで、その時は確実にドアを閉めました。
ドアは開き戸で、ガチャリとしっかり閉まるタイプのドアなので、勝手に開くことはまず有り得ません。
なので私達が寝る時には絶対にドアは閉まっていたはずです。

そのドアの隙間から、向こうの部屋の声が漏れているのだと気が付いた時、背中にヒヤリと寒気が走りました。

(ドアを閉めなくちゃ、何か入ってくる)

咄嗟にそう思いました。
私には霊感はありません。でもなぜかその時は直感でそう思ったのです。

恐る恐る私は布団から出ると、忍び足でドアの前まで行き、そしてドアノブを握りました。

(中を見てはいけない。絶対に見てはいけない。)

そう思いながら、迷わず一気にドアを閉めようとした瞬間、全身にぞわぞわっと鳥肌が粟立つのを感じました。

(…近くに、いる。)

目には見えないけど、近くに何かがいる。
そう感じた次の瞬間、

『行かないで』

女の声
image photo

そうハッキリと女性の声が聞こえたのです。

私はその声を振り払うように思い切りドアをガチャンと閉めました。

フッと気配が消えるのが分かりました。
話し声も聞こえなくなりました。
辺りは自分の息遣いが耳障りなほどの静けさです。

(今の、一体なに・・・)

そんな思いを押し殺し、何も詮索せず、呼吸を整え、私は何事もなかったようにもう一度布団に入りました。
けど、結局朝まで眠れませんでした。

翌朝、私は昨夜の出来事を友人に話したのですが、全く信じてもらえませんでした。
もう一度ドアの向こうの部屋も確認してみましたが、昨夜の出来事に繋がるものは何も見つかりませんでした。

それでもどうしても気になって、旅館をチェックアウトする際に、思い切って昨夜の出来事を旅館の方に話してみました。

でも旅館の方からは、「お酒でも飲まれていたんじゃないですか?」と笑いながら言われるだけでした。

それでも何か因縁があるはず、例の部屋は一体なんのための部屋なのか?としつこく尋ねると、旅館の方は少し困ったようにして、それからこう答えられました。

「元々は露天風呂付きの客室を作ろうと思っていたのですけど、お湯の出が悪くてやめたんです。それで、ただの部屋にしたんです。」

私には信じられませんでした。

客間に取り付けられた、用途不明の小部屋。
あの部屋には必ず何か曰くがあるはずと、私は今でもそう思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました