
体験場所:大阪府大阪市 JR大阪駅ホーム
今から30年ほど前の話ですが、仕事帰りに大阪駅のホームで電車を待っていた時、向かいのホームに大学時代の友人を見かけました。
学校を卒業してから数年は会っていませんでしたが、間違いなく彼女でした。
私は何とか気付いてもらおうと大きく手を振りました。
しかし、彼女には気付いてもらえないまま、向かいのホームに電車が入ってきました。
電車が出発し、電車がいなくなった後の向かいのホームには、彼女の姿はありませんでした。
当然彼女はこちらに気付かないまま電車に乗って行ってしまったのだろうと、私はがっかりしていました。
その時、「久しぶり」と声がして、振り向くと彼女が手を振っていました。
向かいのホームから私のいるホームへと、彼女が来てくれていたのです。
向かいから私のいるホームへは、階段を登って跨線橋を渡り、再び階段を降りなければいけません。
この短時間にどうやって彼女が来れたのかは分かりませんが、私は久しぶりに彼女に会えた嬉しさで、そんなことは気になりませんでした。
彼女とお互いに近況を報告しあいました。
彼女は大阪の大学を卒業した後、田舎に帰り、就職して数年働いた後、再び大阪に出てきて、今は大阪の企業に就職しているとの事でした。
彼女が勤めている会社は決して大手ではありませんでしたが、彼女が得意としている英語を生かせる貿易関係の業種で、それは大学の頃から彼女が希望していた仕事でした。
大学を卒業する際に本当はこのまま大阪に残って就職したいと言っていましたが、家庭の事情で田舎に帰ったので、その後に彼女の夢が叶って本当に良かったと思いました。
話をしている内に、彼女が当時付き合っていた男の子の話になりました。
今のように携帯電話のない時代だったので、田舎に帰った彼女と大阪で就職した彼はだんだんと疎遠になり、自然消滅してしまったとの事でした。
彼女は彼と連絡を取ろうと何度か電話をしたみたいですが、繋がらず、諦めたのだそうです。
私は卒業してから何回か、他の友人と一緒にその彼に会ったことがありましたが、いつの間にか疎遠になり、私も彼の連絡先は知りませんでした。
それを聞いて彼女はとても残念がっていましたが、私に会えただけでも良かったと言ってくれました。
しばらくホームで話していましたが、このまま別れてしまうのはもったいないので、彼女を食事へ誘いました。
しかし彼女は、今日は急いでいるからと言って断りました。
仕方ないのでお互いの連絡先を交換して、その日はそのまま別れました。
次の日、さっそく彼女に連絡をしましたが、電話は繋がりませんでした。
それから何度か電話をしましたが、結局一回も繋がらないまま、私は連絡を取るのを諦めました。
それから半月ほどして、大学時代の別の友人から、彼女が亡くなった事を聞きました。
大学卒業後、田舎に帰った彼女は乳癌を患ってしまい、長い闘病生活の末、近頃亡くなったそうでした。
ならば半月前、私が大阪駅のホームで出会った女性は誰だったのでしょう?
私は間違いなく彼女に会いました。
でも、亡くなった人をネタにするようで、彼女に会ったことはその友人には言えませんでした。
もしかしたら、彼女は亡くなる前に一目彼に会いたくて、彼のいる大阪に心だけが訪ねて来たのではないかと、私はそう思っています。
コメント