【怖い話|実話】短編「杖のおじいちゃん」心霊怪談(静岡県)

投稿者:あー さん(30代/女性/主婦)
体験場所:静岡県静岡市

これは私が中学生の時、私の友人が実際に体験した話です。

私の友人のSさんはとても明るく、人柄の良い女の子でした。
挨拶もきちんとするので、近所の評判もとても良かったです。

近所でも評判の女の子
image photo

それは、夏の終わりを感じる涼しい日のことでした。

部活帰りの夕方、友だちと別れたSさんが、家まであと少しという下り坂に差し掛かった時のこと。

お寺とお墓を通り過ぎた先のその下り坂は、公園のある普段から人通りの少ない静かな道でした。実際にその時もSさんの他に歩いている人は見当たらず、普段と変わらない光景でした。

静寂の中、しばらく1人で歩いていると、少し向こうの方から、こちらに向かって歩いて来る人の姿が目に入ったそうです。

突然現れた人影
image photo

(あれ?いつの間にいたんだろう?)

そんな気もしたそうなのですが、よく見ると近所に住む知った顔のおじいちゃん。杖をつく姿もよく見かけていたので、Sさんもホッとしたそうです。

静かな夕方だったからでしょうか、いつもよりコツコツコツコツという杖の音が耳に残ります。気のせいなのか、お互いに向きあって歩いているにも関わらず、なかなか距離が縮まらない感じがしたそうです。

ですが、どう見てもやっぱり近所のおじいちゃんだったので、Sさんは微妙な違和感も特に気にせず、おじいちゃんと行き交う際には普段通りに挨拶をしました。
おじいちゃんもいつも通り会釈を返してくれたそうです。

近所に住む杖のおじいちゃん
image photo

そのまま家に帰り、いつも通り夕食の時間になりました。
Sさんはお母さんの夕食の準備を手伝いながら、学校での出来事など、たわいない会話をしていたそうです。

そんな時、ふと、帰り道で会った近所のおじいちゃんの姿が思い浮かんだそうです。

「そういえば、さっき帰り道で、杖をついたあのおじいちゃんを久しぶりに見たよ。挨拶をしたら会釈も返してくれて、まだまだ元気そうだったな~」

と話していると、夕食の準備をしていたお母さんの手が止まっていることに気がつきました。

しばらく間が開いたあと、お母さんはSさんの方を振り向いて、

「杖のおじいさんって、〇〇のおじいちゃん?」

と聞き返してきました。

「え??そうだよー??」

と、当たり前でしょとすぐに返答したそうです。

するとお母さんは、

「何言ってるのよあんた。〇〇のおじいちゃんは1週間前に亡くなって…あんたにも言ったじゃない」

と言うのです。

一週間前に亡くなっていた
image photo

(言われてみれば、そんな話を聞いた気がする…)

そう思ったSさんは、

(じゃあ、今日会ったおじいちゃんは・・・)

と、一気に背筋が凍り付いたそうです。

後日、この話をSさんが私と友人たちに話してくれた時、友人の1人がSさんを気遣ってくれたのか、こんなことを言いました。

「おじいちゃんは、Sちゃんに最期の挨拶をしに来てくれたのかもしれないね」

その一言で、Sさんのモヤモヤも解消したようでした。

でも、私は思うんです。
本当に、その近所のおじいちゃんは、Sさんに最期の挨拶に現われたのでしょうか?

もしかしたら、おじいちゃんは自分が死んだことに気付かないまま、今も近所を散歩していただけなのではないでしょうか?
それとも、亡くなったおじいちゃんは、坂の上にあるお墓に向かっていたのか…

どういった理由でおじいちゃんがSさんの前に姿を見せたのか、本当のところは分かりませんが、当時中学生の私たちにはとても怖くて不思議な話であったため、今でも鮮明に覚えています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました