体験場所:東京都杉並区高円寺

これは、私が大学1年生の時の体験談です。
東京の大学へ通うことになった私は、田舎から上京して、杉並区高円寺のとあるアパートを借りて一人暮らしを始めたんです。
3階建てで、各フロア5室ほどの古いアパートでしたが、家賃の安さが魅力でそのアパートに決めました。
生活してみると特に不自由はなかったのですが、欠点を上げるとすれば、日当たりが悪く、晴れた日の昼間でもアパート内が薄暗いことと、電波状況が悪く携帯電話の通話に多少難があること。
それと、一つ気になっていたのは、このアパートに暮らし始めて半年が経っても、アパートの他の住人と行き会うことが全く無いことを、少し不思議に感じていました。
私の部屋は2階の角部屋だったのですが、アパートに引っ越してきた際に、隣の部屋だけは一応挨拶をしておこうとインターホンを鳴らしたのですが、留守だったのか全く反応がありませんでした。
隣の部屋のドアが開く音や、水を流す生活音はしていたので、間違いなく隣人が住んでいることは分かっていましたが、
(東京ではお隣さんに挨拶しなくても普通だよね…)
とも思い、面倒臭さも相まって、そのままお隣さんに挨拶することもなく日々は過ぎて行きました。
そんなある日、1階にある共同の洗濯機(各部屋とも狭いので部屋には置けない)を使っていた時のことです。
いつものように、洗濯終了時刻を見計らって洗濯物を取りに行くと、私の洗濯物の中に見たこともないボロボロの靴下が4足ほど紛れ込んでいたんです。
(きっと誰かの嫌がらせだ…)と少し気味が悪く思って、それ以来、共同の洗濯機を使うのはやめ、洗濯は近くのコインランドリーで済ませることにしました。
その頃からです、ちょっと変なことが起こり始めたのは。
夜中の2時頃にインターホンが鳴り、外に出ても誰もいなかったり…
夜中に度々、携帯電話に非通知で着信が来るようになったり…
一度、夜中の2時頃に携帯電話が鳴った際、相手先を確認もせず寝ぼけて出てしまったことがありました。
部屋の電波が悪いこともあってなのか、声が途切れ途切れで「もし…もし…」と聞こえるのですが、それが、変声器を使ったような気持ちの悪い声で、すぐに切りました。
後で着信履歴を見ると、やっぱり非通知電話でした。
そんな気味の悪い日々が続いたある日のことです。
そのアパートには、1階の外に共同のゴミ置きボックスが備え付けられており、夜にゴミを出しても良いことになっていたので、朝が弱い私にとっては大変助かっていたのですが…
その日、夜中にゴミ置きボックスにゴミ袋を捨てに行き、部屋に戻ってきた時のことです。
私が部屋に入った直後のタイミングで、お隣さんのドアが開き、1階に駆け下りていく足音が聞こえました。
時間は既に夜中の23時頃だったので、(こんな時間に出かけることもないだろうし、お隣さんもゴミ出しかな…)と思ったのですが…
私がゴミを出しに行く時間はいつも22時~23時頃なのですが、よくよく思い返しているみると、毎回私がゴミ出しから部屋に戻ったタイミングで、必ずお隣さんが部屋から出て来ることに気が付いたんです。
まるで私が部屋に戻ったタイミングを見計らうように、お隣さんが1階へ降りていき、すぐにまた2階に上がって自分の部屋に戻るのが足音で分かるんです。
そんなことを少し奇妙に思っていたある日のことでした。
その日もいつも通り夜にゴミを出し終え部屋に戻ると、やっぱりそのタイミングでお隣さんのドアが開く音がしたので、気になっていた私は、ドアの鍵穴から表を覗いてみたんです。
私の部屋の目の前がちょうど階段になっていたので、そこを降りていくお隣さんの後ろ姿が見えました。
初めて見るお隣さんの後ろ姿は、黒い服を着た小太りのおばさんでした。
(またすぐに戻るのかな~?)
そう思いながら鍵穴を覗いていると、案の定、そのおばさんが戻ってきたのですが…片手に何か持っています。
(ゴミを出しに行ったはずなのに…どうして?)
と思いながら、階段を登り切ったおばさんが持っていたものを見て、私は自分の体から血の気が引くのが分かりました。
それは…数十秒前に私が出したゴミ袋だったんです。
ついさっき私がゴミを出した時点では他にゴミ袋はなかったので、それは間違いなく私が出したごみ袋だと確信しました。
ということは、これまでも私がゴミ出しを終えた後に外に出たお隣さんは、恐らく私の出したゴミ袋を回収していたのだと考えられます。
顔面蒼白になりながら、不意に思い出したことがありました。
私の洗濯物にボロボロの靴下が紛れ込んでいたあの日、私は洗濯物を干しながら、その中に捨てたはずのTシャツも紛れ込んでいたことに気が付きました。
(あれ?このTシャツ、捨てたはずだけど…?)
とは思ったものの、私が捨てたと勘違いしていたのだろうと思い直し、気にしなかったのですが…
恐らくはお隣さんが私のゴミ袋を漁り、それを私の洗濯物に入れておいたのだと分かり寒気がしました。
非通知の電話も、私の個人情報が書いてある紙ゴミを見つけ出し、夜中に私の携帯にかけたのだろうと想像がつきます。
目的は全く分かりません。
部屋で騒いだこともないですし、大きな生活音を立てて迷惑をかけた覚えもありません。
何かお隣さんの恨みを買うよな心当たりは全くないのですが、逆にそれが気味が悪くて…
なんの恨みもない純粋な悪意や好奇心のみで、私の行動を逐一観察されている気がし、それが余りに不気味で、私はその1ヶ月後、アパートを引っ越すことに決めました。
ですが、その引っ越すまでの1ヶ月の間、私はゴミを出すのが怖くて堪りませんでした。
朝の通学前に出そうかとも考えましたが、私が家を出てからゴミ収集車が来るまでの間に、またお隣さんに漁られる可能性も十分に考えられます。
とりあえずは引っ越すまでの間、出来るだけゴミを貯めてから出すことにしたんです。
そんな日々が続いた、大学が休みの日のある朝のことです。
溜まった分のゴミを出しに行き、その場でゴミ収集車が来るのを待っていたのですが、その間にトイレをもよおしてしまい、
(まさか朝だし…お隣さんも来ないよね…)
そう思って一旦部屋へ戻ってトイレに入った瞬間、隣の部屋のドアが開く音がしたんです…
慌ててトイレを済ませ鍵穴から外を覗くと、両手に私が出したゴミ袋を抱えて階段を上がってくるお隣さんの姿がありました。
余りの恐怖に、お隣さんが部屋に戻ったのを音で確認した後、慌ててゴミ置き場へ確認に行くと、やはり私がさっき出したゴミ袋だけが無くなっていました。
しかも、私が出したゴミ袋の代わりに、私が3ヶ月以上前に出したはずの靴や洋服が、ゴミ袋に入れられ捨てられていたんです。
しかも、恐らくわざとなのでしょう、他の住民にも見せつけるかのようにゴミ袋の口は開いたままでした。
私が一度部屋に戻る前は無かったはずなので、間違いなくあのおばさんが捨てたのだと思います。
理由は分かりませんが、やっぱり監視されている…
そう思うと怖くて仕方ありませんでした…
無事に引っ越しが完了し、ようやく安心して暮らせるようになりましたが、でも、もし万が一、部屋の中とかまで監視されていたとしたら…
そう思うと、数年経った今でも恐怖を感じます。
そのアパートは今もありますが、あの隣人がまだ住んでいるのかは分かりませんし、確認したくもありません。
コメント