【怖い話|実話】短編「水難」不思議怪談(栃木県)

投稿者:藤岡葵 さん(40代/女性/主婦)
体験場所:栃木県O市のとある墓所

これは私の父がまだ若い頃、母と結婚するよりも以前に体験した話です。

当時、父が住んでいた栃木県O市にある父の実家は、スーパーに行くにも車で20分ほど走らなければならないような田舎にありました。

ある時、設備会社に勤める父の元に、実家の近所に住むAさんから連絡がありました。
「突然井戸水が出なくなったから見てくれないか」という、仕事の依頼でした。

当時、その辺りの地域では、配水管を引いて井戸水を利用している家もまだ多かったそうです。

何かが詰まったか、いずれにせよ配水管の問題だろうと思った父は、仕事道具一式を用意してAさんの家へ向かいました。

到着して早速配水管を調べてみましたが、特に何か詰まっていることもなければ、水漏れしているわけでもありませんでした。

不思議に思いながら元となる井戸を調べて父は驚いたそうです。
水が全くありません。
井戸自体が枯れ上がっていたのです。

枯れた井戸を覗く
image photo

これでは確かに家の蛇口から水が出るはずがありません。
あまりお目にかかったことのない現象に、父は戸惑いました。

とりあえず、他に井戸水を利用している近隣の家を確認してみると、どの家も全く問題なく井戸水が湧いているとのことでした。
同じ地域の井戸水なのに、なぜAさん宅の井戸だけが枯れているのか、父は不思議に思ったそうなのですが、

「自然の井戸だから、そんなこともあるか。」

と、それ以上の調査はせず、とりあえずAさんの家では町の水道も引いているようだったので生活用水には困らないだろうと、そのまましばらく様子を見ることにしたそうです。

それからしばらく経ったある日、再びAさんから父の会社に連絡がありました。

「庭から水が溢れてきて困っている」

今度はそんな相談内容でした。

庭にあふれ出る水
image photo

父は会社の同僚を数人連れて、再びAさんの家に駆け付けると、どうやら水道管が破裂して水道の水が庭に漏れ出しているようでした。

その場で新しい管に交換して、その日の作業は問題なく完了したのですが…

それから1ヶ月程すると、再びAさんから連絡があり、「また庭から水が溢れ出している」と言うのです。

慌てて再度Aさん宅へ向かうと、またしても水道管が破裂していたそうです。

(新しい管に交換したばかりなのに、どうしてまた…。そもそも水道管の破裂なんてそうあることではないのに…)

と、父は思ったのですが、いくら近所のよしみとは言えあくまでAさんはお客様であり、お客様を相手に何を言っても言い訳になってしまうと考え、お金はもらわず、Aさんに確認してもらった上で再び新しい管に交換しました。

するとAさんが「今まではこんな事なかったのにな~。家で急に雨漏りするようになったり、最近ついてないよ」と言うのだそうです。

「水難だね~」

その時は父もそう言って、笑いながら話していたのです。

そんなことがあってしばらく経った頃、父の実家の菩提寺で、檀家さんのお墓を幾つか動かすことになったのだそうです。

田舎の山の中にあるお寺で、墓所のすぐ後ろは急な斜面になっており、そこは崖崩れなどの心配もあったため、仕方なく幾つかのお墓を移動することになったのだそうです。
ちなみに移動予定のお墓の中には、Aさんの家のお墓も含まれていたそうなのですが…

檀家さんの代表者や、Aさん等お墓の所有者さん達と一緒に、当時はまだ若かった父も手伝うことになりました。

機械を使って墓石をずらし、中に収めている骨壷などを取り出すという作業を繰り返し行いました。
古い家のお墓の中には、土葬で埋葬されていた頃のものもあり、その遺骨を拾い集めるのが大変だったそうです。

時間をかけて丁寧に作業を進め、とうとうAさんの家のお墓が開けられる番になったのですが…

機械を使って慎重に墓石をずらし、徐々にAさんのお墓の中が見えてきた時です。
一瞬、そこにいた誰もが手を止め息を飲みました。

Aさんの家のお墓の中には、たっぷりと水が溜まっていたのです。

墓石の中に溜まった水
image photo

暫しの間、Aさんも、他の誰も声を発さず、ただただ呆然とお墓を見ていたそうです。

ですが、Aさんのお墓からも遺骨を取り出さなければなりませんので、作業を中止するわけにもいかず、気を取り直して、まずはお墓から水を抜き、それから遺骨を取り出しに掛かりました。

Aさんの家のお墓もだいぶ古いもののようで、中には骨壷ではなく棺が安置されてありました。
水に浸かっていた為か、棺はまったく腐っておらず、綺麗な状態のままだったそうです。

慎重にその棺を取り出し、釘を抜き、蓋を開けた時、再びそこにいる全員の顔が青ざめました。

棺の中にあったものは、骨ではなく、水死体のようにぶよぶよになったご遺体だったそうです。

水死体のようなご遺体
image photo

誰もが驚きで言葉を失い、遂にそこで作業は一時中断となったそうです。

後から調べてみると、どうやらAさんのお墓には、山から流れ込む冷たい水が入り込み、中のご遺体は常に冷水に浸かり続けていたため腐食することもなく、まるで水死体のような状態をそのまま維持し続けたのだそうです。

後から思えば、Aさんの家の井戸が突然枯れたり、配水管が破裂したり、家が雨漏りしたりなどの水難は、全てご先祖様が墓の中の惨状を伝えたかったのではないか…
「苦しいから出してくれ」と、そう伝えていたのではないかと父は思ったそうです。

実際に、棺から出てきたご遺体を改めて荼毘に付し、再び墓に納骨してお経を上げてもらったところ、Aさんの家の井戸から再び水が湧き出したのだそうです。

そんな話を父から聞いた時、私はなんとなく行き場の無い孤独感のようなものを覚えました。
暗い墓の中、山から流れ込む冷たい水に晒され続け、そのご遺体はどれほど心細かったことでしょう。
そんなことを思うと、冷たい手で心臓をぎゅっと握られたような、寂しい気持ちになるのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました